- -------- -- --:--:--
- スポンサー広告
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Comments: -
- oldbriars URL 2011-05-12 Thu 13:02:00
その1、ということはその2その3があり得るんでしょうかw
しかしティンスキー、想像以上に造りがカッチリしているので驚きました。- Daizy URL 2011-05-12 Thu 13:40:23
ヤバい。記事書くの忘れてたwww
その2は英国系イタリアンの独自解釈で新たな地平に旅立ちましたw
その3担当のロシアンはダメ出し1回(ブラスト依頼をスムースで2本も…)で沈黙行入りw
その4、その5はウェイティングリストで体育座りしてます。
Tinskyのコレは9438写しというよりもモダンクラシックとしてスタイリッシュに仕上がってると思います。
低価格帯の仕様なためかリップ周りの精度はあくまで実用志向の分厚さですが、嵌合やメイプルリングの工作は流石ベテランと思わされる精度ですよ。
難点としては、火皿内の保護剤(ステイン?)の影響なのかなかなか喫味が育ってこないこと。
過去経験した2本の保護剤無しTinskyに比べると初期の喫味は大きく劣ります。
Tinskyに依頼する時は保護剤なしを伝えるべきでしょうね。
Trackback+Pingback: -
- TrackBack URL for this entry
- http://daizy844.blog27.fc2.com/tb.php/15-c60bf804
- Listed below are links to weblogs that reference
- スポンサーサイト from 煙ゲル係数 - Engel's coefficient -